Character making

aika inagakiです。先月は二次創作の話でした。

休符さん(絵はアイカ)
アイカ(絵は休符さん)

休符さんが二次創作なんだか恥ずかしいと言っていたので冒頭に置いておきます。今月は創作の話です。

各々何人かのキャラクターを持っています。何人かと書いたけど休符さんのとこは結構多いな。30人くらいいるイメージですけどたしかそこまではいない。私のところは表に出てるのは10人いない。

キャラクターを作るときの流れの話をしていたら結構違いました。面白かったのでそれについて書きたいと思います。

THE GHOST TOWNキャラクター一覧

9人だけどテディベアは全部で7人いるので厳密にいえば15人?出していないキャラがあと何人かいます。単に考えている途中。

最近目を赤で描くようにしたら、以前よりゴーストなタウンという感じになりました。

性格が先か?外見が先か?

性格。怒りっぽいとか、忘れっぽいとか、内面にまず興味が向く。そのキャラが興味をもっていることとがが知りたい。

ただし歯磨き粉の白鳥は単純にこうだったら面白いのになという発想から来ているので除外です。

外見の好みは結構ハッキリ「こういうの!」というのがあるけれども、自分の作るキャラクターにはあんまり出てきていないなって思いました。強いて言えば、顔のパーツが隠れている状態が好きというのが出ているのがバミ。

性格

怒りっぽいと一口にいっても、常にイライラして過敏になっている/曲がったことが許せない/度が過ぎるわがまま、など色々浮かぶので、なんでかな~と考えていく。

このキャラとこのキャラはこういう会話をするのかな……とか、そんなことばかり考えている。

外見

性格や立場から連想した何かを一つか二つ選んで、その中で遊ぶ。

連想したものをそのまま使うこともあるし、真逆のものを持ってくることもあります。

中身が決まれば見た目もさっさと決まります。

気に入っているのはローソク。

相互関係

一人考えて終わるということがあまりないです。一人作ると対応するキャラクターができる。考え方が真逆とか。

キャラクターの立ち位置?性質?を表したx軸とy軸のマップ、あれなんていうのでしょう?死体を埋めるのが上手い⇔下手のどのへんかみたいなやつです。あれいいなって思うのですけど、何故か上手く読み取れないので、○×△形式でいつも考えています。パターンが被らないようにしています。

外見に関してはシルエットにしたときに誰かわかるかどうかを気にしているくらい。

名前

名は体を表す。

この記事書くまではあまり考えたことなかったけれども、恐らくゼルダの伝説の影響が強い。ツインローバ(双子のおばあさん)とかイワロック(大きい石の敵)みたいな名前が好きなので。最近のゼルダでインパクトが強かったのはカッシーワ(鳥)。好きな敵の名前はデキシーハンド(水中の手の敵)。エリアはイカーナ渓谷。

ゼルダの話になってしまった。

最新作買えていません。

まとめ

実際に人と接していると、自分含め多面的というか、多重人格まではいかなくても色んな顔があるなと思うしそれが面白くて好きなので、あくまで基本になる性格という感じでしょうか。精神は確固たるひとつの自分というより、色んな自分の集合体のように感じます。

あとはこの記事を書いていて「これはあれの影響が強いのかなー」などと考えることもあったので、それもまた書ければいいなと思いました。影響を受けたものって改めて考えると書きだすのが難しい。明らかに受けてると自覚できるものもあれば、言われないと気付けないものもたくさんありそうだな。全知全能たる神とかでなければなんらかの影響を何かしらから受けている…全知全能たるって言うとオロチの太公望しか出てこない。

Like this article?

Leave a comment